誠に勝手ではございますが、下記期間を夏季休業とさせて頂きます。
2010年8月12日(金)~2010年8月15日(月)
休業中のお問い合せにつきましては、8月16日(火)以降に順次対応させていただきます。
大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。
誠に勝手ではございますが、下記期間を夏季休業とさせて頂きます。
2010年8月12日(金)~2010年8月15日(月)
休業中のお問い合せにつきましては、8月16日(火)以降に順次対応させていただきます。
大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。
株式会社デジタライズは、iPhone用アプリ「eat-app(イートアップ)」を開発し、2011年7月15日より提供を開始いたしました。
「eat-app(イートアップ)」は、毎日の食事を写真に撮って保存するだけで、「いつ・どこで・何を」食べたかを記録することができる食事レコーディングアプリです。先行リリースしたAndroid版はシンプルながら使いやすいと機能・デザイン面を高く評価され、2010年度グッドデザイン賞を受賞しました。
iPhone版では記録した写真をweb上で公開できる機能も追加し、食を通じたコミュニケーションが更に楽しくなるアプリに進化しています。
利用は無料となっており、App storeよりダウンロードすることができます。
■iPhone用アプリ「eat-app」の概要
・URL:http://www.eatapp.net/
・食事の際に写真を撮り保存するだけで、毎日の食事を手軽に記録することができます。
・GPS機能により位置情報を記録できるので、外食の記録にも便利。
・摂取カロリーや目標体重も設定することができ、ダイエットアイテムとしても活用できます。
・Twitterと連携すると、記録時につぶやくことができ、記録写真一覧をweb上で公開することができます。
【本リリースに関するお問い合わせ先】
株式会社デジタライズ
担当: 佐東(さとう)
住所: 〒733-0037 広島市西区西観音町2-1第3セントラルビル1F
TEL : 082-532-6350
FAX : 082-532-6351
株式会社デジタライズは、iPhone用アプリ「CARDSHIP(カードシップ)」を開発し、2010年1月29日より提供を開始いたしました。
「CARDSHIP(カードシップ)」は、カードの交換により、新しい誰かとの交流を生み出すコミュニケーションアプリです。出会った人とカードの交換を重ねていくことで、マイカードは人から人へと広がっていきます。
自分のカードが配られた枚数や場所を参照して、「カードの旅」を楽んだり、twitterやfacebookのアカウントを記載してコミュニケーションをとったりすることができます。
メインイラスト&キャラクターのデザインは、「ニューヨークタイムズ」の表紙なども手がけた、IC4DESIGNがプロデュース。利用は無料となっており、App storeよりダウンロードすることができます。
■iPhone用アプリ「CARDSHIP」の概要
・URL:http://www.cardship.net/
・マイカードを作成し、交換したい相手と向き合い、カードを同じタイミングでスライドさせるだけで情報を楽しく交換することができます。
・1回の交換で最大7枚のカードを手に入れることができます。
・交換したカードの経由地や、自分のカードが配られた枚数を参照して、「カードの旅」を楽しめます。
※メインイラスト&キャラクターデザイン: IC4DESIGN(http://www.ic4design.com/)
【本リリースに関するお問い合わせ先】
株式会社デジタライズ
担当: 佐東
住所: 〒733-0037 広島市西区西観音町2-1第3セントラルビル1F
TEL : 082-532-6350
FAX : 082-532-6351
弊社の年末年始の休業期間は下記の通りになります。
2010年12月29日(水)~2011年1月3日(月)
2011年は1月4 日(火)より通常業務を開始します。
なお、休業中のお問い合せにつきましては、1月4日(火)以降に順次対応させていただきます。
大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。
株式会社デジタライズ(本社:広島市西区、代表取締役社長:藤本英俊)では、このたび財団法人日本産業デザイン振興会が主催する「2010年度グッドデザイン賞」(Gマーク)をAndroid携帯用アプリ「eat-app(イートアップ) 」で受賞いたしました。
デジタライズのグッドデザイン賞受賞は、昨年度の「広告マーケットプレイスPitta!」に続いて2年連続となります。
デジタライズでは、今後もWebの特性を生かしたサービス開発に積極的に取り組んでまいります。
■Android携帯用アプリ「eat-app」の概要
「eat-app」は、毎日の食事を写真に撮って保存するだけで、「いつ・どこで・何を」食べたかを記録することができる食事記録アプリです。GPS機能により位置情報も記録できるので、外食の記録にも便利。
また画面を横にするだけで、自分の体重や摂取カロリーの推移をグラフで閲覧することができます。
・開発の動機:
食事の前に、携帯電話で写真を撮る光景は珍しくありません。そこに「記録・蓄積」の要素をもたせることで新たな食との関わり方、楽しみ方が見えてくるのではないか。「eat-app」は、気軽に食と向き合えるアプリとして誕生しました。制作に際しては、誰でも簡単に記録できること、また蓄積したデータを直観的に理解できることを追求し開発いたしました。
・グッドデザイン賞審査委員によるコメント:
ブログやツイッターでも一番取り上げられやすい、食べ物の記録欲求というものを上手くソフトに落としこんでいる。気軽に食事の記録をとれることでカロリー計算などを自然にライフスタイルに取り込めるところもいい。
・プロデューサー:藤本英俊、佐東弘一
・デザイナー:松森一樹
・リリース日:2010年5月28日
・URL:http://www.eatapp.net/
・紹介動画:
■グッドデザイン賞とは
「グッドデザイン賞(Gマーク)は、1957年に通商産業省によって設立された「グッドデザイン選定制度」を継承し、1998年より財団法人日本産業デザイン振興会の主催事業として運営される、日本で唯一の総合的なデザイン評価・推奨制度です。
これまで50年以上にわたって新しい時代の文化と生活を創造することを目的に「より豊かなライフスタイル」と「良いビジネス」を導く運動として展開され、のべ受賞件数は35,000件以上にのぼり、今日では国内外の多くの企業や団体が参加しています。
また、グッドデザイン賞受賞のシンボルである「Gマーク」は優れたデザインを示す象徴として広く一般に親しまれています。
▼株式会社デジタライズ
URL : http://www.digitalize.biz
株式会社デジタライズは、ウェブサイト制作、ウェブアプリケーションの開発、ウェブ広告などインターネット技術を軸とした総合的なウェブソリューションサービスを提供しております。また、2009年度グッドデザイン賞を受賞した広告サービス「Pitta!」などウェブの特性を生かした自社サービス開発・運営 にも積極的に取り組んでおります。
【本リリースに関するお問い合わせ先】
株式会社デジタライズ
担当: 佐東(さとう)
住所: 〒733-0037 広島市西区西観音町2-1第3セントラルビル1F
TEL : 082-532-6350
FAX : 082-532-6351
URL : http://www.digitalize.biz/ MAIL: [email protected]